tel:0146-25-2453

営業時間 平日9:00~17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)

昆布レシピ

recipe-accent
img01

材料

  • 昆布10g
  • 1リットル

昆布だしの取り方

  1. 水重量に対して1%の昆布を準備します。
    (水1ℓに対して昆布を10g使用します)
  2. 昆布を火にかける前に30分ほど水に浸けておきます。こうすることで昆布のうま味がスムーズに引き出せます
  3. 鍋を中火より少し弱いくらいの火にかけ、10分くらいかけてゆっくり沸騰直前まで持っていきます
  4. 沸騰直前に昆布を取り出して完成です。昆布をぐつぐつ煮ると海藻臭さやえぐみが出やすくなるので注意しましょう

ポイント

昆布には切り込みを入れたりはせずにそのまま出汁を取ります

recipe-accent
img01

材料

  • 刻み昆布10g
  • 大さじ3
  • みりん大さじ3
  • 砂糖大さじ1
  • 醤油大さじ2

昆布の佃煮

  1. 刻み昆布をひたひたの水に10分つけます。水を切って3~4cmの長さに切りましょう
  2. 1と、酒・みりん・砂糖・醤油を鍋に入れ中火に掛けます
  3. 湧いてきたら弱火で10分煮ます

ポイント

煮汁が減りすぎたら酒を適宜足りましょう

recipe-accent
img01

材料

  • お好みで
  • 適量
  • 適量
  • 昆布適量

しめ鯖昆布じめ

  1. 鯖を三枚におろして小骨と皮をとる
  2. 7~8mmほどの切り身にし、塩を振って冷蔵庫で2時間ほど置く
  3. 昆布はさっと拭いてお酢を振り、すこし柔らかくする
  4. お酢をボウルに用意し、さばの塩を酢で洗い流し、重ならないようにして昆布の上に並べていく
  5. ラップをして上から重しをする。冷蔵庫で3~4日目保存して完成

ポイント

鯖は腹→背→背→腹の順番におろしていきます

recipe-accent
img01

材料

  • ゆで卵2個
  • 蒟蒻1枚の半分
  • 大根200g
  • さつま揚げ2枚
  • 結び昆布2個
  • ちくわ(焼きちくわ)2本

やわらか昆布のおでん

  1. 鍋に昆布、水を入れて弱火で加熱し、沸騰直前に昆布を取り出します
  2. 蒟蒻は5mm幅程度に格子状に切り込みを入れ、長い辺を半分に切り、三角形になるように2等分に切る。塩をふってもみこみ5分おく
  3. 蒟蒻、水(適量)を入れて中火で煮立たせる。3分ゆでで水気をきる
  4. 厚揚げは三角形の2当分に切る。ちくわは斜めに2等分にする
  5. ボウルにざるを重ね、さつま揚げをのせて熱湯をまわしかけて水をきる
  6. 大根は厚めに皮を剥き、片面に十字の切れ込みを1cmほど入れる
  7. 鍋を洗って大根を入れ、かぶる程度の水を入れ中火でに立たせる。弱火にして大根に火が通るまで15分ほどゆでる
  8. 土鍋に出汁と、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3を入れ、大根・蒟蒻・結び昆布を入れて中火で煮立たせる。弱火にしてふたをし、30分ほど煮たら残りの材料を入れ15分ほど煮る
recipe-accent